皆さんは、ネットショップ、リユースのセレクトショップなどで
着物を購入なさいますか?
今、私の手元にある着物は、
母、叔母、姉、姉のお姑さんから譲り受けたものがほとんどです。
「普段着きもの」を楽しみ始めて2年になるのですが、
いろいろな色、柄の着物を着ているうち、
自分に合う着物や自分で着たいものが徐々にわかってきました。
ネットショップを覗く楽しみも知りました。
サイトによっては色や柄で検索できるし、着丈と裄もチェックできます。
綺麗かどうかの状態をA B Cの段階で確認できるなど、
便利なサイトが幾つもあります。
でも、何百もの着物、帯を見たとしても、
本当に「これだ!」と思うものって、たくさんあるわけではありません。
だから、自分好みの着物が見つかった時の嬉しさは格別です。
私は、ネットショップでの着物は、上限を1万円にしています(今のところ…笑)。
でも、それぐらいの値段で買えて、この先ずっと遊べるのですから、
「高い買い物ではない」と思っています。
だから、着物って面白いし、やめられませんね。
着物歴2年は、まだまだ、ひよっこ(笑)。
「着物の魅力」、いろいろ探りながら楽しんでいきたいと思っています。
Instagram:
Facebook:
#着物 #60代 #シニアライフ #着物コーディネート #グレイヘア

